石田琢弥
大和店トレーナー Ishida Takuya

令和のいまに昭和の薫りを漂わせる、良い意味で今どきではない実直さを持った若手トレーナー。 
専門学生時代には学校の実習先リストにない当社を自分で探し出し、インターン実習に漕ぎつけた行動派で、その際のトレーナー実習を経て入社。
真面目に取り組む姿勢はすぐにクラブのお客様にも伝わり、現在は健康習慣クラブALIVE大和で奮闘中。
有料プログラムでは「加圧トレーニング」を担当。
トレーナーや仕事人としてこれからの成長が楽しみな一人。
(代表伊藤談)
専門学生時代には学校の実習先リストにない当社を自分で探し出し、インターン実習に漕ぎつけた行動派で、その際のトレーナー実習を経て入社。
真面目に取り組む姿勢はすぐにクラブのお客様にも伝わり、現在は健康習慣クラブALIVE大和で奮闘中。
有料プログラムでは「加圧トレーニング」を担当。
トレーナーや仕事人としてこれからの成長が楽しみな一人。
(代表伊藤談)
基本情報
| 誕生日 | 3月5日 | 
|---|---|
| 出身地 | 神奈川県横浜市 | 
| 星座 | うお座 | 
| 血液型 | A型 | 
トレーニングや仕事に関するコト
| トレーニングを始めた年齢 | 10歳 | 
|---|---|
| トレーニングを始めたきっかけ | 陸上をしていて、身体のレベルアップの為 | 
| トレーナーデビューの感想・思い出 | 自分の不器用さを生きていた中で、1番肌身で感じました。 | 
| 初めての給料の使い道 | 母親に靴、父親に鞄を買いました。 | 
| トレーナーになるために努力したこと | 資格取得 | 
| 子どもの頃に一生懸命やったトレーニング | 坂ダッシュ | 
| 子どもの頃にもっとやっておけば良かったトレーニング | ストレッチ | 
| トレーナーとしてここだけは絶対に譲れないことは? | お客様にかける情熱 | 
| トレーナーとしての自分の武器 | 人の懐に入るのが上手い | 
| これから伸ばしていきたい今の自分の課題 | 機能解剖学を学ぶ | 
| 自宅でしているトレーニング | ストレッチ | 
| コンディション維持方法 | 体を動かす(有酸素運動) | 
| ゲン担ぎは? | 今のところ思い当たるものがありません。 | 
| トレーナーとして心がけていること | 笑顔を絶やさない | 
| リタイアしたらやりたいこと | 日本各地にキャンプに行きたい | 
| 入社してみて、どう? | 周りの皆さんのレベルが高く、いつも奮い立たせていただいています。 | 
| 入社理由 | ジム内のアットホームな環境と、お客様との距離感に惹かれました。 | 
| 社長ってどんな人? | 誰にでも誠意をもって接してくださる人 | 
| あなたにとってトレーナーとは | 人の悩みを解決してくれる存在 | 
| もしトレーナーになってなければ | 料理人を目指していたと思う | 
プライベートや細かい好みのあれこれ
| あなたの特技 | 料理 | 
|---|---|
| これから身につけたいこと | 機能解剖学 | 
| 資格 | JATIと健康運動実践指導者 | 
| 好きなスポーツ | 陸上と格闘技 | 
| 好きな芸能人/スポーツ選手 | ドウェイン・ジョンソン | 
| 好きな食べ物 | 海鮮系 | 
| 嫌いな食べ物 | スモーク系 | 
| 好きな色 | 赤 | 
| 好きな本 | 生き方 | 
| 好きな映画 | ワイルドスピード | 
| 好きなテレビ番組 | M-1グランプリ | 
| 好きな季節 | 春 | 
| 好きな漫画 | メジャー | 
| 好きな言葉/座右の銘 | 切磋琢磨 | 
| 好きな音楽/アーティスト | BIGBANG | 
| 趣味 | 料理 | 
| 子どもの頃の夢 | 料理人 | 
| 子どもの頃にやっておけば良かったと思うこと | 勉強(特に国語と英語) | 
| 学生時代の得意な教科 | 体育と美術と家庭科 | 
| 学生時代の苦手な教科 | 数学と科学 | 
| この世で一番怖いもの | 誰かを失う | 
| 実は私○○なんです | 韓国と日本のハーフ | 
| 第一印象でよく○○と言われます | 「真面目」 | 
| あなたのプチ自慢 | 800メートルの県大会で3位を取ったことがあります | 
| 尊敬する人 | 父親 | 
| ホッとする瞬間 | 家のトイレに座った時 | 
| 幸せだと感じる瞬間 | 何を食べようか考えているとき | 
| 大切にしている時間 | 食事と睡眠 | 
| 自分へのご褒美 | 月1回必ず、好きな服や靴を買います | 
| 自分の性格をひと言で言うと | 不器用 | 
| 自分の性格で気に入っているところ | 情に熱いところ | 
| 自分の性格でコンプレックスに感じるところ | 悩んでしまうと、中々抜け出せないところ | 
| 最近、笑ったこと | 母親の言い間違え | 
| 最近、泣いたこと | 格闘家のドキュメンタリー | 
| 地元の自慢 | 暴走族が多い… | 
| ストレス解消法 | お腹いっぱい食べる | 
| おすすめの健康法 | ランニング | 
| いつかやってみたいこと | 和食屋さんをやってみたい | 
| いつか行ってみたい場所 | リオデジャネイロ | 
| 最後の晩餐 | 母親のキムチチゲ | 
