藤枝翔
板宿店トレーナー Fujieda Shou
学生時代はラグビーに励んだ恵まれた体躯を持ち、ジムにいると存在感があるトレーナー。
選手時代の経験を活かしたフリーウェイトでの指導も得意。
前職がストレッチ専門店だったこともあり、特技はペアストレッチ。
伸ばす&ほぐすのアプローチでお客様の不調や柔軟性を改善し、リピーターも多い。
今後は専門性に加えてクラブ運営の面でも活躍の幅を広げてもらいたい。
(代表伊藤談)
選手時代の経験を活かしたフリーウェイトでの指導も得意。
前職がストレッチ専門店だったこともあり、特技はペアストレッチ。
伸ばす&ほぐすのアプローチでお客様の不調や柔軟性を改善し、リピーターも多い。
今後は専門性に加えてクラブ運営の面でも活躍の幅を広げてもらいたい。
(代表伊藤談)
基本情報
誕生日 | 12月11日 |
---|---|
出身地 | 熊本県 |
星座 | いて座 |
血液型 | A型 |
トレーニングや仕事に関するコト
トレーニングを始めた年齢 | 13歳 |
---|---|
トレーニングを始めたきっかけ | 部活でやることになったから |
トレーナーデビューの感想・思い出 | 人に教える難しさを知りました |
初めての給料の使い道 | 家族にうまいものを送った |
トレーナーになるために努力したこと | 筋トレの知識をつけた |
子どもの頃に一生懸命やったトレーニング | スクワット |
子どもの頃にもっとやっておけば良かったトレーニング | 体幹トレーニング |
トレーナーとしてここだけは絶対に譲れないことは? | 身体のケア |
トレーナーとしての自分の武器 | 身体のケア |
これから伸ばしていきたい今の自分の課題 | 筋肉の知識 |
自宅でしているトレーニング | してない |
コンディション維持方法 | 美味しいものを食べる |
ゲン担ぎは? | なし |
トレーナーとして心がけていること | 褒める |
リタイアしたらやりたいこと | 世界のごはん巡り |
入社してみて、どう? | トレーナー業以外が大変 |
入社理由 | 経営も学びたかった |
社長ってどんな人? | きちんとしてる人 |
あなたにとってトレーナーとは | 人生をより良くするもの |
もしトレーナーになってなければ | 石油王 |
プライベートや細かい好みのあれこれ
あなたの特技 | ラグビー |
---|---|
これから身につけたいこと | 経営と語学力 |
資格 | PE管作業資格者 |
好きなスポーツ | ラグビーと柔道 |
好きな芸能人/スポーツ選手 | 室伏広治 |
好きな食べ物 | 実家のから揚げ |
嫌いな食べ物 | 甲殻類とパクチー |
好きな色 | むらさき |
好きな本 | 東野圭吾の小説全般 |
好きな映画 | シン・エヴァンゲリオン |
好きなテレビ番組 | どうぶつ奇想天外! |
好きな季節 | 冬 |
好きな漫画 | 進撃の巨人 |
好きな言葉/座右の銘 | 期待しすぎない |
好きな音楽/アーティスト | Skillet |
趣味 | 筋トレ |
子どもの頃の夢 | 料理人 |
子どもの頃にやっておけば良かったと思うこと | 勉強 |
学生時代の得意な教科 | 体育と現国 |
学生時代の苦手な教科 | 理数系 |
この世で一番怖いもの | まんじゅう |
実は私○○なんです | イケメン |
第一印象でよく○○と言われます | 変わってる |
あなたのプチ自慢 | プロバレーボール選手の担当してました |
尊敬する人 | 母 |
ホッとする瞬間 | 家に着いたとき |
幸せだと感じる瞬間 | うまいものを食べるとき |
大切にしている時間 | ゆっくりする時間 |
自分へのご褒美 | 甘いものを食べる |
自分の性格をひと言で言うと | 天邪鬼 |
自分の性格で気に入っているところ | 全部 |
自分の性格でコンプレックスに感じるところ | ない |
最近、笑ったこと | ありすぎて答えられない |
最近、泣いたこと | ない |
地元の自慢 | 金魚の生産量トップクラス! |
ストレス解消法 | 筋トレとごはん |
おすすめの健康法 | さんぽ |
いつかやってみたいこと | アメリカで筋トレ |
いつか行ってみたい場所 | アメリカで筋トレ |
最後の晩餐 | 実家のから揚げ |